葉山電器の技術:金型設計・製作
金型設計・製作部門 :機工課
大切なモノづくりのツール、金型も自社で設計・製作しています。
金型とは、金属材料から作られる製品や部品の型を指し、非常に重いものですが、何千分の1ミリ単位での精度が要求されます。
精密に加工された金型が、最終商品の精度を支えます。
金型の設計・製作
大切なモノづくりのツールだから、金型も自社で製作しています。

商品設計された3Dデータを直接取り込み、短期間で金型設計を行います。
また、パナソニック電工様主催で行われるモノづくりコンクール、3D CAD/CAM部門では毎年、上位入賞を果たし、常に技能の向上を図っています。

マシニングセンター工程では高硬度の焼き入れ材から加工を行なうことにより、高精度な金型を製作出来ます。

ワイヤー放電加工機の工程では金属金型のパンチやダイなどを高精度に加工できるのは勿論、複雑な形状のパンチ加工も得意とするところです。

常に技能の向上を図る姿勢こそが、よりよい金型を作り出す原動力です。
順送金型と加工された金属部品
成形金型のCAV、COR
保有設備
設備名 | 台数 | 備考 |
---|---|---|
マシニングセンター | 3台 | |
ワイヤーカット | 2台 | |
放電加工機 | 1台 |